九谷焼 毛筆細字 香炉 [80456140]
商品詳細
商品説明
九谷焼毛筆細字の第一人者田村敬星氏の香炉です。
暖かい黄色の上品な逸品です。
毛筆の細字で奥の細道を書き上げたシリーズの作品で現在のご参考価格は、108000円です。
サイズ高さ約9cm幅約6.5cm×6.5cm
コンディション香炉としての使用はなく美品
共箱は汚れがあります。
長年の自宅保管をご理解頂きご検討をお願い致します。
田村敬星(1949年~)氏について
九谷毛筆細字師田村敬星
昭和44年に田村金星師に師事し、鋭意技術の修練に励み、昭和46年に雅号を敬星と称す。
九谷毛筆細字は、明治20年頃より高橋北山によって始められ、その後、漢字のみであった北山の技法に仮名を加え、新境地を開拓した故小田清山により完成されました。
従って、細字技法は九谷焼工芸技術独自のものであり、他に二・三試みる者もありますが、いずれも硬いペン等を用いております。
近年、この技術の継承者が減り、現在においては田村敬星のみと言われております。
1977年日本伝統工芸展入選、以来多数。
1979年日本陶芸展入選、以来多数。
1992年一水会陶芸部展一水会会員優賞受賞・審査員就任・委員に推挙される。
1996年「細字君が代茶碗」献上制作。九谷焼資料館にて「清山・金星・敬星:細字三代展」開催。
1999年石川の伝統工芸展特待者に推挙される。「九谷焼百年」パリ展出品。
2004年さいか屋藤沢店にて個展開催。一水会陶芸部常任委員に推挙される。横浜高島屋にて個展開催。
2005年石川県指定無形文化財九谷焼技術保存資格保持者に認定。
〔コレクション:作品収蔵〕米国ワシントンスミソニアンサックラー美術館
石川県立美術館
金沢市中村記念美術館
九谷焼資料館
現在では、4代目田村星都さんも大注目の方です。
即購入大歓迎です。
気になることがありましたらお気軽にコメント下さいませ。
自宅保管の為御理解頂ける方に宜しくお願い致します。
酒器ぐい呑
古伊万里有田焼越前焼
九谷焼益子焼小石原焼
信楽焼萩焼香炉
漆器食器ペルシャ絨毯
民藝古布工芸ハンドメイドワンピース
箪笥民芸着物リメイクロイヤルアルバート
などいろいろとありますのでいかがでしょうか?
暖かい黄色の上品な逸品です。
毛筆の細字で奥の細道を書き上げたシリーズの作品で現在のご参考価格は、108000円です。
サイズ高さ約9cm幅約6.5cm×6.5cm
コンディション香炉としての使用はなく美品
共箱は汚れがあります。
長年の自宅保管をご理解頂きご検討をお願い致します。
田村敬星(1949年~)氏について
九谷毛筆細字師田村敬星
昭和44年に田村金星師に師事し、鋭意技術の修練に励み、昭和46年に雅号を敬星と称す。
九谷毛筆細字は、明治20年頃より高橋北山によって始められ、その後、漢字のみであった北山の技法に仮名を加え、新境地を開拓した故小田清山により完成されました。
従って、細字技法は九谷焼工芸技術独自のものであり、他に二・三試みる者もありますが、いずれも硬いペン等を用いております。
近年、この技術の継承者が減り、現在においては田村敬星のみと言われております。
1977年日本伝統工芸展入選、以来多数。
1979年日本陶芸展入選、以来多数。
1992年一水会陶芸部展一水会会員優賞受賞・審査員就任・委員に推挙される。
1996年「細字君が代茶碗」献上制作。九谷焼資料館にて「清山・金星・敬星:細字三代展」開催。
1999年石川の伝統工芸展特待者に推挙される。「九谷焼百年」パリ展出品。
2004年さいか屋藤沢店にて個展開催。一水会陶芸部常任委員に推挙される。横浜高島屋にて個展開催。
2005年石川県指定無形文化財九谷焼技術保存資格保持者に認定。
〔コレクション:作品収蔵〕米国ワシントンスミソニアンサックラー美術館
石川県立美術館
金沢市中村記念美術館
九谷焼資料館
現在では、4代目田村星都さんも大注目の方です。
即購入大歓迎です。
気になることがありましたらお気軽にコメント下さいませ。
自宅保管の為御理解頂ける方に宜しくお願い致します。
酒器ぐい呑
古伊万里有田焼越前焼
九谷焼益子焼小石原焼
信楽焼萩焼香炉
漆器食器ペルシャ絨毯
民藝古布工芸ハンドメイドワンピース
箪笥民芸着物リメイクロイヤルアルバート
などいろいろとありますのでいかがでしょうか?
商品情報
カテゴリ | コスメ/美容 › リラクゼーション › お香/香炉 |
---|
九谷焼 毛筆細字 香炉
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。