- ホーム
- > 家具・インテリア
- > 洋服タンス・押入れ収納
- > チェスト・タンス
- > 岩谷堂箪笥 6段 整理箪笥 欅 ケヤキ 漆 民芸家具 スリム タンス チェスト
岩谷堂箪笥 6段 整理箪笥 欅 ケヤキ 漆 民芸家具 スリム タンス チェスト [96931577]
商品詳細
ご覧いただきありがとうございます。ご購入前に必ずプロフィール欄をご確認いただけます様お願いいたします。
【商品説明】
日本を代表する岩手県の伝統工芸 “岩谷堂箪笥” の 「立長 6段 整理箪笥」 です。江戸時代から続く長い伝統に培われた民芸家具として国内外で高い評価を得る岩谷堂箪笥。菊幸製の金具は彫金の名工 菊地政雄氏(故人)の手彫りの原型に基づき、日本伝統工芸士の資格を持つ、佐藤勝久氏の南部鉄金具を使用。見る者の目を釘付けにする鮮やかに浮き彫りされた絵模様は、格調と頑丈さの象徴です。材には岩手県の良質な欅材が使用されており、丁寧に仕上げられうるし塗装が欅材の迫力ある美しい木目を更に際立たせています。
◆メーカー:岩谷堂箪笥 菊幸
◆品名:立長 6段 整理箪笥(鍵付き)
◆サイズ:約 幅600×奥行450×高さ1140mm
◆材質:外側=欅(ケヤキ)材、内側=桐材、金具=南部鉄器
◆塗装:うるし塗装(拭き漆)
<岩谷堂箪笥>
岩谷堂箪笥の起源は平泉が栄えていた頃の康和年間(1100年代)、藤原清衡が産業奨励に力を注いだ時代にさかのぼると伝えられています。もっとも当時は現在のような箪笥ではなく、長持ちの箱のような大型の箱のようなものだったようです。その後、天明時代(1780年代)に岩谷堂城主、岩城村将が米だけに頼る経済から脱皮しようと、家臣の三品茂左右衛門に命じ、箪笥の製作、塗装の研究、車付きの箪笥を作らせ、喜兵衛、大吉の二人が鍛治職となり、更に文政年間(1820年代前後)には、徳兵衛という鍛治職人が彫金金具を考案。これが原型となり、岩谷堂箪笥の技術が現代に引き継がれています。昭和57年には厳しい審査をうけて、通産大臣指定伝統的工芸品(現:経済産業大臣指定伝統的工芸品)の指定を受けています。
【商品状態】
◆中古品です。若干の小傷、薄い汚れはございますが目立つ様なものではなく、“美品”といえるとても綺麗で良い状態です。
◆引き出しの開閉もスムーズで特に問題はございません。
◆付属品は画像でご確認いただける物のみとなります。(※下記)
※鍵×2本
極美品 伝統工芸 岩谷堂箪笥 立長 6段 整理箪笥 欅 ケヤキ 拭き漆 うるし 塗装 南部鉄器金具 鍵付き 民芸家具 時代箪笥 スリム タンス チェスト
カテゴリー | 家具・インテリア > 洋服タンス・押入れ収納 > チェスト・タンス |
---|---|
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
岩谷堂箪笥 6段 整理箪笥 欅 ケヤキ 漆 民芸家具 スリム タンス チェスト
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。