【卸問屋の半期決算大バーゲン】【御仕立て上がり・中古美品】正絹唐織袋帯「花兎唐草文」上品な古典のデザイン帯地に華と可愛らしさを [89831938]

【卸問屋の半期決算大バーゲン】【御仕立て上がり・中古美品】正絹唐織袋帯「花兎唐草文」上品な古典のデザイン帯地に華と可愛らしさを [89831938]

販売価格: 22,350(税込)

在庫数 13枚

商品詳細

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

【 仕入れ担当 岡田より 】
おだやかな彩りで古くより愛される
可愛らしい名物裂のお柄を織り上げた袋帯のご紹介です。
ボリューム豊かな唐織でお柄が織り上げられており、
訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋などのお着物との
コーディネートがおすすめでございます。
【 お色柄 】
薄手でしなやかな白茶色の絹地。
共色で織りなした唐草に重ねるように、
淡く上品な優彩のお色柄にて、名物裂より「花兎」のお柄を織りなしました。
こちらはふっくらと上質な唐織にて織りだされており、
古典文様の上品さと、唐織の持つ華やかな織味が、素敵に合わさったお品でございます。
きらりと控えめにあしらわれた箔糸もアクセントに。
まとまりの良い穏やかな気品を感じさせる仕上がりでございます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
*****************************************
唐織について
*****************************************
生地は三枚綾組織(西陣で錦地:にしきじと
呼ばれる組織)で、多彩な色糸を用い、お柄を
刺繍のように縫いとりで織りだす技法。
緯糸(よこいと)ニ越の間に、絵緯糸(えぬきいと)
一越を挟み込むように製織される。
古くは能装束に用いられ、最大の特徴である
刺繍のようにも見える立体感で、現在は高級帯地をはじめ
婚礼意匠などにも用いられる。
元々は中国から渡来した織物の総称。

撥水加工をご要望の場合はこちら
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
[文責:布施 菜月]

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

【卸問屋の半期決算大バーゲン】【御仕立て上がり・中古美品】正絹唐織袋帯「花兎唐草文」上品な古典のデザイン帯地に華と可愛らしさを



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。